こんにちは。ネオ(@neo_0119)です。
2025年1月6日現在の「借金・負債」と「資産状況」についての記録です。
毎月1回、最終支払日後の更新になりますが、今回は初めてなのでひとまず現段階の状況を記しておこうと思います。
2025年1月6日現在の借金・負債状況
借金・負債の状況は下記の通り。
- クレカ分割払い(1社):973,580円
- 消費者金融(3社):1,190,000円
- 車ローン:1,500,000円
- 公庫:4,500,000円
- リース料:642,400円(残り73回払い)
- 親:5,000,000円
- 兄:500,000円
- 妻:2,500,000円
- FX:25,000,000円
- 合計:41,805,984円
1.クレカ分割払い(1社)
全ての生活費用をクレジットカードでやっています。
会社を立ち上げた時も法人カードができるまでこちらのカードで支払っていたため、その負債分も入っています。毎月の生活費に加え、分割して返済中。
妻の分も私の口座から引き落としなので、その分も入っています。
ちなみに妻は私の口座から引き落とされているのを知らないと思います。さらに、妻の収入も私は知りません。
毎月20万円の支出を想定していますが、イベントがあると一気に支払額が変わるため浪費はしないよう気をつけています。
2.消費者金融(3社)
事業を立ち上げる際に、資金がどうしても足りなかったため初めて消費者金融に手を出したのがきっかけです。
現在は総額119万で、毎月最低3.6万円の返済をしています。
3.車ローン
私は地方に住んでおり、通勤やさらに4人の子どもたちがいるため車は必須です。
今までは軽自動車だったのですが、子どもたちが大きくなるにつれて車も乗用車へ買い換えました。
毎月39,500円の返済をしています。
4.公庫
去年事業を立ち上げたのですが、それが見事に失敗。450万の負債だけが残りました。
令和7年2月から本格的な返済がスタートします。
毎月6.5万円の支払いです。
5.リース料
これは事業を始める際に契約した物品のリース料です。
毎月8,800円の支払いをします。
6.親
事業を始める際に貸してくれたり、車を買う際に貸してくれました。
待ってくれている状況ですが、令和6年12月から毎月3万円の返済をしています。
ただ返済というよりも、これまでお世話になった気持ちも込めて返済額に関わらず毎月3万円以上を渡していこうと考えています。
7.兄
こちらも事業をスタートさせる際に応援金として50万円をいただきました。
もらったお金なので返済義務はありませんが、事業をうまくできなかったことから返済をしていこうと考えています。
今は何も話ささず、余裕が出てきたら返済予定のもの。
8.妻
事業を始める際にいろいろ協力してくれました。
生活費の9割以上を私が支払っていますが、妻は自身のスマホ代や子どもたちの習い事・保育園料などを支払ってもらっています。
妻の収入は知りませんが、これまでに250万円近くを借りた覚えがあるのでそれはきちんと返していこうと思います。
一応、妻が困らないようにクレジットカードを私ており、支払いは私の口座から引き落とされるようになっています。
9.FX
2015年頃に何となくで始めたFX。今では総額約2,500万の損失をしています。
こちらは借金というよりも負債なのですが、これは今後の人生の時間を使ってゆっくりと取り戻せていければと考えています。
ちなみにFXは初心者も安心のサポート充実【DMM FX】とLION FXを使っています。
2025年1月6日現在の資産状況
資産状況は下記の通り。
- 銀行①(メイン用):151,050円
- 銀行②(サブ用):674円
- 銀行③(生活防衛用):0円
- 銀行④(借金返済用):42,900円
- FX:305,561円(含み益を入れているため変動あり)
- 合計:500,185円
- iDeCoとNISAは計算対象外
借入金も含めているため、資産とは呼べませんが自分が持っている金額を記載しています。
またiDeCoやNISAもありますが(どちらも雀の涙程度)、すぐに使えるお金ではないため資産に入れていません。
今後、借金を全て返済したら貯金や投資に全額を回していくのでその時に記載していこうと思います。
以上、簡単にではありますが「2025年1月6日現在の借金・負債と資産状況報告」でした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。