
巷で広まっているクラブハウスが話題になっていますね。クラブハウスについて参加したいけど、身バレが怖いという人もいると思います。
この記事では身バレが怖いという方にSNS連携を解除する方法をお伝えしています。Twitter・インスタグラムで身バレして使っている方でクラブハウスは身バレしたくないという人には参考となる内容です。
それではクラブハウスでTwitter・インスタの連携解除する方法を見ていきましょう。
Contents
クラブハウスでTwitter・インスタの連携する方法

まず、解除する方法の前に、クラブハウスとSNS連携を行う方法をまとめておきます。以下の方法でクラブハウスとSNS連携することができます。
クラブハウスでTwitter・インスタの連携方法
SNS連携手順
- Clubhouseで自分のプロフィールページを表示
- Addを選択
Twitterと連携したい場合は「Add Twitter」をタップ
インスタと連携したい場合は「Add Instagram」をタップ - Twitter・インスタのユーザー名を入力する
上記の方法でツイッター・インスタと連携が行なえます。次に見ていくのは、それらSNSを解除する方法です。解除することで、クラブハウスとSNSを分離できるため身バレを防ぐことができます。
クラブハウスでTwitter・インスタの解除方法
クラブハウスのTwitter・インスタを解除する方法ですが2パターンあります。1つはクラブハウス側から解除する方法、2つ目がTwitter・インスタから解除する方法です。
Twitter・インスタの連携解除する方法①クラブハウスから解除
SNS連携の解除手順
- Clubhouseのプロフィール画面を表示
- 設定マークをタップ(右上の歯車マーク)
- 「Disconnect」
- Twitterと連携を解除したい場合は「Disconnect Twitter」をタップ
- インスタと連携を解除したい場合は「Discoonnect Instagram」をタップ
Twitter・インスタの連携解除する方法②Twitter・インスタから解除
- 「設定とプライバシー」
- 「アカウント」を選択
- 「アプリとセッション」を選択
- 「連携しているアプリ」を選択
- アプリの中から「クラブハウス」を選択
- 「アクセス権を取り消す」を選択
SNS以外にも電話帳同期することで身バレすることもあるため、クラブハウスの電話帳同期・連携の方法も確認しておくことをおすすめします。
最近は、利用者が急増してクラブハウスが突然落ちることもあるため、軽減する方法も知っておくと良いですよ!
クラブハウスでTwitter・インスタの連携解除する方法のまとめ
この記事ではクラブハウスからSNSの連携・解除する方法を見てきました。身バレを防ぐために必ず上記の設定は確認しておきましょう。
身バレしても問題ない人はSNSと連携することでより影響力を持つ媒体として活用することができそうですね!それにしても芸能人と気軽に話すことができるため、画期的アプリとないそうですね!