
この記事は、DJ松永が世界大会で優勝した動画や曲は?情熱大陸に出演したという話題について調べてみました。
ヒップホップユニットの「Creepy Nuts」のメンバーのDJ松永さん。「DMC JAPAN DJ CHAMPIONSHIPS 2019」で優勝してから知名度がアップしてきました。
LALLAというバンドもやってらっしゃるし、文學界でエッセイ「ミックス・テープ」も連載中です。
そんなDJ松永さんが世界大会で優勝した動画や曲、それと情熱大陸にも出演したらしいので調べて見ました。
DJ松永が世界大会で優勝した動画や曲は?
DJ松永さんは2019年8月24日「DMC JAPAN DJ CHAMPIONSHIPS 2019 FINAL」で優勝し、9月28日「DMC WORLD DJ CHAMPIONSHIP 2019」で優勝しました。
DJ松永さんは初出場にもかかわらず、独創的なスタイルで会場を魅了し、作年優勝のニュージーランド出身のチャンピオンを破って悲願だった世界一の座を手にしました。
その時のカッコイイDJ松永さんのパフォーマンスの様子の動画がありました。その時の選曲は竹原ピストルさんの「カウント10」です。アコギとブルースハープのみの楽曲です。
DJ松永さんさんは「DMC WORLD DJ CHAMPIONSHIP 2019」で優勝したときコメントをこう言ってます。「実感みたいなのはこれからだと思うので、ひとまず良かったという気持ちをかみしめる準備だけしとこうかなと思う。ありがとうございます」
DJ松永さんはこのあとツイッターでこうつぶやいていました。DMCで世界大会で優勝できたと言うことと、2019年のDMCは人生最後と思って出場したこと、そこで優勝できたことのうれしさを綴っていました。
DJ松永情熱大陸にも出演!

DJ松永さんの所属するユニットCreepy NutsがTBS系の番組情熱大陸に出演しました。
情熱大陸とはTBSで毎週日曜日の23時に放送中のドキュメンタリー番組で、様々な分野で活躍する人たちを取り上げひとりひとりを密着取材して紹介して行く番組です。
DJ松永さんとコンビのR-指定さんは情熱大陸に出演することをとても喜んでいました。そしてこれはパロディではなくてマジなやつだと言ってましたw。
パーソナリティーを務めるラジオ番組「Creepy Nutsのオールナイトニッポン0(ZERO)」では、そもそもヒップホップという職業はローンを組めない、全職業の中でも一番信用のない職業だと。
そんなヒップホップは絶対にローンが組めないがそれでも情熱大陸に出演したらローンが組めると。
2020年11月15日放送の情熱大陸にDJ松永さんの所属するバンドCreepy Nutsが出演しました。その放送前の11月12日と13日はユニット初の武道館ワンマンライブを行っています。
そもそもDJ松永さんの所属するユニットCreepy Nutsはどういうものかと言いますと、MCバトルの日本チャンピオンのR-指定さんとDJバトルの世界チャンピオンのDJ松永さんによるユニットです。
その実績の通り2人が持つスキルは業界屈指。両者が織りなし繰り広げるライブパフォーマンスは唯一無二です。
放送は2人のそれぞれの得意技の紹介、R-指定さんとDJ松永さんのHIPHOPへの愛と彼らの魅力に迫る内容になっていました。
DJ松永が世界大会で優勝した動画や曲は?のまとめ
いかがでしたか?DJ松永さんが世界大会で優勝した動画はカッコ良かったですね。また情熱大陸でもお互いの得意技の紹介や、ヒップホップへの愛などが盛り込まれていて良かったですね。
今や映画にドラマやラジオにと引っ張りだこのCreepy Nutsですが、これからもますます活躍されて行くことと思われます。今後の活躍も楽しみで目が離せませんね。