
現在、日本フィギュアスケート界のトップに君臨する羽生結弦選手ですが、彼にも当たり前のように家族がいますが、中々テレビなどで拝見することはほとんどありません。
これまで羽生結弦選手については、家族などの情報がそれほど広まっていないイメージがありますね
今回の記事は羽生選手の両親がメディアに顔を出さない理由や、羽生家の家族構成、父と姉の職業についても調査していきたいと思います。
羽生結弦の兄弟や家族構成は?

優秀なフィギュアスケート選手である羽生結弦選手ですが、あまり羽生選手の家族については本人も語ったことがなく、謎に包まれているのが現状です。
この見出しでは羽生結弦選手の家族構成を調査していくとともに、何故テレビや雑誌などのメディアに登場しないのか?その理由を解説していきたいと思います。
羽生結弦の家族構成は?
羽生結弦選手の家族構成は「父、母、姉、羽生結弦選手」の4人兄弟となります。羽生結弦選手の家族の画像は以下の通りです。



上から羽生結弦選手のお姉さん、お母さん、お父さんとなっています。見た感じは真面目な日本の家庭のような雰囲気の家族ですよね。
羽生結弦の家族がメディアに出ない理由とは?
羽生結弦選手の両親はテレビや公の場にあまり姿を現さないことで有名です。オリンピックのシーズンになると選手と家族の特集が組まれ、スポーツ選手は何かとテレビに出演する機会が増えるかと思います。
しかし、羽生選手の場合は家族がメディアに出演することはほとんどありません。ですがこれは羽生選手の両親の考えによるものからきています。
それは、「頑張っているのは息子である羽生選手であり、親や家族は関係ない」という考え方です。子供の努力を公平に評価しやりたい気持ちを尊重するご両親の姿勢が羽生選手が結果を出していける一つの要因かもしれません。
羽生結弦の父親は校長先生?姉の職業は?

ここまでは羽生結弦選手の家族構成や、ご両親のメディア出演に対する考え方などを紹介してきました。
フィギュアスケート界のトップで戦っている羽生選手を影ながら応援しているしっかりとした考えを持った素敵なご両親のようですね。
ここでは羽生選手の家族のことをさらに深堀し、父親や姉の職業などについて調査していこうと思います。
羽生結弦の父親は校長先生?
羽生結弦選手のお父さんは長年、宮城県の公立中学校で教師を務めています。現在は校長先生を務めており、教壇に立っていたころは数学を担当し、野球部で顧問をしていたそうです。
父親である羽生秀利さんはフィギュアスケートではなく、学生時代から野球をやっていたそうです。その影響からか羽生選手は幼少期からボール遊びが大好きだったため周りからは「わんぱくな少年」という印象を持たれていました。
しかし、羽生選手は「喘息」をもっていたため激しい動きを伴う野球はあきらめたそうです。
羽生選手のお父さんは羽生選手のスケートを応援する一方でフィギュアスケートしかできない人間になることを防ぐために、口うるさく勉強の必要性は説いており、そのためか羽生選手の中高時代の成績は常に良かったようです。
野球選手出身のお父さんからフィギュアスケート界であれだけのスタープレイヤーが生まれたことには驚きでしたが、きっと羽生選手のパフォーマンス力の高さは父親の運動神経を受け継いでいるからかもしれませんね。
羽生結弦の姉の職場はスケートリンク?
羽生結弦選手の姉であるさやさんの職業はスケートリンクの職員だそうです。どこのスケートリンクで働いているかまでは分からなかったです。
しかし、羽生結弦選手がスケートを始めるきっかけになったお姉さんが現在でもフィギュアスケートに関わる仕事をしているということは羽生選手にとっても嬉しいのではないでしょうか?
羽生選手の両親は姉弟にお金のかかるフィギュアスケートを続けさせる考えはなく、途中で辞めさせるつもりだったそうですが、その考えを知ったお姉さんは弟の羽生選手にスケートを譲るような形で高校まで続けたスケートをきっぱりと諦めたそうです。
両親の考え方といい、弟のために好きなことをきっぱりと諦めることのできるお姉さんといい羽生結弦選手は本当の意味で家族に支えてもらっているんだなあと感じました。
まとめ

今回は羽生結弦選手の家族構成や姉弟について調査をしてきました。羽生選手の家族のことを調べていて本当に家族の愛が伝わるような、そんな素敵な家族でしたね。
羽生結弦選手にはこの家族の想いを糧にさらにフィギュアスケートで大きく飛躍していってもらいたいと思います。