
loundrawという漫画家を
知っていますか?
イラストライターというイメージを
持つ人が多いようですが漫画家です。
イラストライターの仕事もしつつも
漫画も描いているようですね。
loundrawさんのイラストのタッチといえば
何気ない日常であったり美少女が特徴です。
最近でも小説の表紙やCDジャケットにも
起用されることがたびたびあります。
loundrawさんの作品だと知らずして
目にしている事もあるかもしれません。
たとえばこんな作品のジャケットです。
- 君の膵臓をたべたい
- 君は月夜に光り輝く
- 月がきれい
- 夢が覚めるまで
- あおぞらとくもりぞら
そんなこれから超期待されている
loundrawさんについてまとめます。
実は大学生なんですね!
どこの大学なのか?そもそも読み方は?
などなど色々調査していきましょう!
loundrawのwiki風プロフ!大学や読み方は?

よみ | ラウンドロー |
---|---|
生年月日 | 1995年12月3日 |
現年齢 | 21歳 |
出身地 | ? |
血液型 | ? |
デビュー | 2013年? |
私は彼の絵を見たときに確実に
女性が描いていると思いました。
しかし実は男性が描いている絵と知り、
驚いたことを覚えています。
loundrawさんですが読めない人が
多いようですね。ラウンドローと
読むようですよ!
名前の由来については調べましたが
どこに由来がありませんでした。
ここは私の推測をどうぞ(笑)
loundrawという英単語はありません。
そこでこれを2つに分解してみると
lound+rawに分けることができます。
それぞれの意味を確かめましょう。
lound=bindの過去形(縛る/くくるetc)
raw=生の、精製していないetc
こんな意味がある単語です。
生を縛る、、肉でも縛るんでしょうか?
という冗談はさておいて(笑)
loundrawさんの作品のコンセプトを
考えるとなんとなく見えるものが、、。
透明感、空気感のある色彩と、被写界深度を用いた緻密な空間設計を魅力
引用元:http://yoakimi.loundraw.jp/
とあるようにここから考えると、、、
過去の美しい世界をイラストにくくる。
ん、なんか違うな。
何気ない日常(raw)をイラストに
描き留めていく(lound)。
そんな意味合いで付けた
名前なような気が
勝手にしています(笑)
loundrawさんは現在大学在学中です。
4年生ということもあり卒業制作を
作成中というニュースが流れるほど
注目を集めています。
この卒業制作がマジでヤバいことにw
この記事の最後の方でまとめますね!
同じ大学へ通っている学生で、
同じ科に居る人は誰もが
知る人物でしょうね。
まだ21歳ということですがデビューは10代
ということで才能があるという言葉でしか
凄さが表現できない(-_-;)
イラストライターとして評判が上がり
現在は漫画家としても活動しています。
そんなloundrawさんの画集が
気になりませんか?
loundrawの画集は発売されているの?
ここで気になるのはloundrawさんの
画集は既に発売されているのか?
ということではないでしょうか?
実はすでに販売されているようです。
こちらがその注目の画集になります。

内容もとても素晴らしいモノがあり
loundrawさんの作風が好きならば、
必ず手に入れておきたいですね。
そんなloundrawさんですが、
自身初の原画展を開くようですよね!
loundrawさんがデビューしてから
これまで成長の過程が見れるとなると
多くの人が訪れることになるでしょう。
個人的にはloundrawさんは作品でも
空間という概念をとても大切してる
ということからこの原画展でも何か
面白い仕掛けを用意しているという
密かな期待をしています(笑)
- 2017.9.5-9.17 / open12:00-19:00
- ギャラリー・ルデコ(渋谷)
- 前売り当日800円
- 前売りにはポストカード付き
- 前売りはこちらから。
こちらの日時と場所で開催されます。
ルデコの場所はこちらですね。
ぜひぜひ前売り券を購入して
特性ポストカードを入手して
loundrawさんの世界観に入り浸る
そんな一日にしてみませんか?
そして注目を集めているのが
loundrawさんの卒業制作です。
これはかなりすごいことになり
注目を浴びているというか
業界が注目しています。
loundrawの卒業制作が豪華すぎる?
劇場版アニメ『夢が覚めるまで』予告編
こちらは自主制作の作品になりますね。
卒業制作ということになるので。
BUMP OF CHICKENが楽曲提供!!!
それだけでバンド好きな私は感激です!!
声優には雨宮天さん、下野紘さんという
人気声優が参戦することが決定ですね。
この卒業制作にはloundrawさんが
コメントを発表しています。
4ヶ月ほとんど家にこもって制作した作品です。これはプロとして活動をはじめた4年間、ひいてはloundrawとしての今日までのすべての集大成でもあります。
少しでも多くの方に観ていただけると嬉しいです。これからの僕自身にとってのきっかけになる大切なものになればいいなと願っています。
引用元:http://kai-you.net/article/43263
夢が覚めるまでのあらすじ
いつか、消えてゆくから。
ある夜、大学生のソウタは、見知らぬ少女ユキに出会う。
かつてソウタに助けてもらったというユキは、買い物の仕方からフォークの持ち方まで、まるで外の世界を何も知らないかのようだった。ユキには奇妙な点がもう一つあった。それは、肌が触れることを極端に恐れているいうこと。そんな不思議な少女との奇妙な生活は、少しづつ変化を見せていく。
ユキを奪おうと迫る男たち。地球の命運を握る力がユキにはあり、世界のために犠牲になれという。ユキに宿る力とは何か。なぜが人に触れることを拒むのか。ついにユキは、隠してきた真実をソウタに打ち明ける。
世界かユキか。人は誰のために生きるのか。
ソウタのした決断は———引用元:http://kai-you.net/article/43263
loundrawさんは確実にこれから業界で
引っ張りだこになる人なのでここで、
しっかりチェックしておきましょう!
読むことができるようですね!