
昨今は何かと美味しい食べ物が溢れていてついつい食べ過ぎてしまいますよね。
食べて幸せな気分なのもつかの間、気が付けば体重は増えておなかはぽっこり、どこもかしこも太ってしまった!なんてことがあります。
ダイエットと言えば今、内臓脂肪にきくと話題のナイシトールをご存じでしょうか?動画サイトでも検証動画が沢山あがっており、ダイエットでの利用を考える人が増えています。漢方薬と言えど薬だし、何かしら副作用があるのでは?と不安に思うかもしれません。
今回はナイシトールZaを飲むと睡眠に関する副作用があるかという点についてお伝えします。
ナイシトールZaはぽっこりお腹に効く漢方薬!

ダイエットに効くらしいと話題になっているナイシトールZaですが、一体どんなものなのでしょうか?
ナイシトールZaは漢方薬
ナイシトールZaは小林製薬から出ている漢方薬です。18種の生薬を組み合わせ、脂肪の分解・燃焼を手助けする効果が期待されています。
他にも色々な効能がある
CMの通り、「ぽっこりお腹にきく」という一文だけですとそれだけに特化しているように思われますが、それ以外にも以下のような事象に効果が期待できます。
- むくみ
- 便秘
- 肩こり
- のぼせ
ぽっこりお腹の解消以外にもそんなに効果があるの?と驚かれることでしょう。
これはナイシトールZaの構成成分である漢方薬「防風通聖散」が病因を発散して治す発散性の生薬を中心に、血流の流れをよくしたり、体内から余分な水分を輩出する効能をもった生薬を組み合わせて作られているからです。
漢方薬は生薬の組み合わせ次第で効果が変わるのです。
ナイシトールZaを飲むと眠くなるの?

ナイシトールZaの主な効果はわかりましたか?内容だけ知ると「むくみもとれて脂肪も燃焼できるなんてダイエットのために作られたような漢方薬!」と手放しに喜びたくなりますよね。
それじゃあすぐ飲まなくちゃ!と思われますが、ちょっと待ってください。
漢方薬というのは「薬」です。飲んで副作用があるのでは?とひっかかりませんか?一部の風邪薬のように飲んで眠くなったりしないのでしょうか?
結論から言うと、ナイシトールZaの服用に際し、「不眠」という副作用が出てしまう可能性はあります。
飲むと寝れなくなる副作用?
これだけ様々な効能を得られるナイシトールZaですが、服用した際に副作用が出る場合があります。
【主な副作用】
胃の不快感や吐き気 腹痛や下痢 | ナイシトールZaは利尿作用の効能がある生薬が使われています。 そのため、胃腸が弱い方だと下痢になりやすい可能性があります。 |
---|---|
動悸や不眠、発汗過多 | 脂肪を燃焼する生薬が使われており、その作用の中には体外に水分を放出するものも含まれています。 体の中から外に押し出すため、体内の血液循環の動きが高まることによって興奮状態になることがあります。 |
ナイシトールZaを飲んで副作用を出さないためには?

効果を出すためには継続的に飲む必要のあるナイシトールZaですが飲むたびに不眠のような副作用がでるのは困りますよね。
ではそうならないためにはどうしたらいいのでしょうか?
それはお医者さん、薬剤師さんに相談しながら服用することです。
自己判断でいいのでは?と思われますが、ナイシトールZaは薬です。薬については薬のプロに聞くのが一番良いのです。蛇の道は蛇、というわけです。
どうやって聞けばいいの?
普段からお医者さんや薬剤師さんと関わりのある方は、その方たちに服用して副作用がでないか、出たらどうしたらいいか聞きましょう。
かかりつけ医がいない、普段から飲んでる薬は何もない、という方は薬局の薬剤師さんに聞いてみましょう。知らない人に話しかけにくいという方はオンラインでの相談などもあるので活用してみてくださいね。
もし服用して何かしら副作用が出てしまったらすぐにお医者さんに行って相談してください。場合によっては命に関わることもあるので、油断せずにいきましょう。
まとめ
いかがでしたか?ダイエットに効果があるというナイシトールZaを使いたくても、副作用が怖くて、と身構えてしまいますよね。
健康の上で欠かせない睡眠に対して、不眠という副作用がある可能性がありますが、しっかりお医者さんや薬剤師さんと相談して使えば大丈夫です。安心安全にダイエットして素敵なボディを手に入れましょう。