
みなさんは、好きな動物はなんですか?わたしは、犬が好きでチワワを飼っています!本当にかわいくて、めっちゃ自慢をしたいのですがwそれはいいとして『アルパカ』好きな人いますか?
とてもおとなしいて人懐っこい動物ですよね。動物園でも定番といってもいいくらいどこでもいると思います。しかし!ある動物園では、このアルパカがとても注目を浴びています!
それは、『若い女性にしかチューをしないアルパカ』だからですwなんともませているアルパカですが、そのアルパカの名前は『ラウル君』というようです!
ここでは、このラウル君について、どこに行けば会えるのか?動物園の場所や営業時間など気になることをまとめてみました!
ラウル君(アルパカ)どこ?のじま動物園の場所は?
このラウル君ですが、どこにいるのかというと「のじま動物園」で飼育されています。のじま動物園?どこの動物園だ?と思うことでしょう。そうなんです、全然小さな動物園でかなり個人まりしています。場所の確認をしてみましょう!

大阪市内からも1時間程度で行くことができますので、ちょっとしたお出かけにもぴったりですね!もう少し先にいけば、紅白歌合戦で米津玄師さんが唄って話題となった「大塚国際美術館」もありますね。それについてはこちらの記事で!
のじま動物園ですが、なんと淡路島にあります。詳細な住所は『兵庫県淡路市野島蟇浦(ひきのうら)843』になります。ここは元々は小学校だった校舎を利用してマルシェ・カフェ・ベーカリー・レストランなどが運営されています。
『のじまスコーラ』という施設になります。その一部に「のじま動物園」があり少ないながらも動物が飼育されているという状態です。施設のメインはマルシェ・カフェ・ベーカリー・レストランなどで美味しいパンや料理などが味わうことができます。
のじま動物園の入園料や営業時間は?

『のじまスコーラ』の一部ということで動物園に対して入園料などはありません。『のじまスコーラ』の売りとして動物を飼育してるのだと思います。そのため、誰でも無料でアルパカ・ブタ・ヤギなどと戯れることができます。しっかりと『のじまスコーラ』で買い物、飲食を楽しんでラウル君に会いにいきましょう!
営業時間に関しても『のじまスコーラ』と同様ですね。リストランテ・スコーラが21時まで営業しているため、それまでなら見れると思って良いでしょう。施設自体の営業時間は10:30~21:00とのことでした。
個人的に気になったのがBBQテラス(土日祝限定)があるようで、キッズスペース(土日限定)もあるとのことで家族連れでも全く問題ない施設のようですね!週末のお出かけにいかがでしょうか?
この記事も読まれています。
大塚国際美術館の場所やアクセス方法は?料金や割引券は?1000円ランチがお得?
恵方巻2019の方角は?決め方や由来は?いつ食べる?食品ロスが大問題!
石原さとみの整形外科前後を画像で比較調査!目頭切開や顎&鼻は?
新垣結衣の歴代彼氏は?現在は山下智久!結婚発表できない理由とは?
吉岡里帆が目頭切開で整形?出身大学や高校は?書道がプロ級?