
この記事では2020年6月18-19日に島根県津和野町を襲った大雨についてまとめています。いま、どのような現状なのか?あまりテレビでは放送されていない地域もあります。あなたの周り、ご親戚、ご友人が近くに住まわれていると、とても心配になりますよね?
その気持ちとてもご察しします。あたし自身も大雨によって親戚や友人宅が床上浸水したこともあります。少しでも、現状の様子を把握できるように随時更新していきますので、良ければブックマークされておいてくださいね。
それでは島根県津和野町の状態をまとめています。とくに高津川は気になるところです。
島根県津和野町の原中川が氾濫する?
大雨で最も気になることは河川の氾濫です。島根県津和野町にはいくつか川がありますが、最も注意するべきは、大きな川よりも普段は流れが穏やかな川幅が小さな河川になります。
そこに山に降った雨が一気に流れることで川が氾濫する可能性が高まります。その状態が長時間続くと、流れ着いた大きな河川にも注意が必要になります。
2020年6月19日0:00現在で氾濫注意となっています。
【大雨の予報】

出典:Yahooニュースより
2020年6月18-19日大雨による情報
日本国内における近々の大雨
石垣島では、1時間に100ミリを超える猛烈な雨が降っています。島中が雨水で埋まっているとも思うかのような浸水の仕方をしていましたね。
#石垣島 #八重山#大雨洪水警報 #1時間122.5ミリ#車水没 pic.twitter.com/GiHuvsNbzW
— HARUKA.M (@HARUKAM03065439) June 8, 2020
この雨雲が流れ込んでくるようですか、さらに本州は警戒していくに越したことはありませんね。ちなみに、中国・桂林では6月9日に大雨で河川氾濫で被災者70万人います。
