
現在でもAKB48の一員としてライブなどで絶賛活躍中の横山由依さんですが、横山由依さんをアイドルとして推している人でないと彼女も過去を知る人はあまりいないのではないでしょうか?
この記事では横山由依さんの卒業した中学と高校や、どのようにしてAKB48に入ったのかなどをご紹介していきます。
横山由依の出身地は青森県?プロフィールも紹介!

長い期間に渡ってAKBに所属し中心メンバーとして活躍されている横山由依さんですが、出身地が東京などの関東ではなく、なんと東北の青森出身らしいのです。
この見出しでは、主に横山由依さんのプロフィールを中心にご紹介していこうと思います。
横山由依のプロフィール
名前:横山由依(よこやまゆい)
生年月日:1992年12月8日
出身地:京都府
星座:いて座
血液型:B型
デビューグループ:AKB48 9期生
実はよく間違われることではあるかと思いますが、AKB48にはよこやまゆいという人物が2人いて、青森出身なのはもう一人の横山結衣さんとなっています。
ちなみに青森出身の横山結衣さんは2014年の中学1年生の頃にAKB48青森代表として選出されアイドル活動をスタートさせています。
横山由依の中学と高校はどこ?偏差値についてもご紹介!

AKB48では総監督やチームリーダーを務めた経験もある横山由依さんですが、アイドルになる以前はどのような生活をしていたのでしょう?
どうやらAKBに入るまではかなりの紆余曲折があったようでここでは横山由依さんの中学と高校時代の話や、AKBに入るまでの過程を紹介していこうと思います。
横山由依中学時代は?
横山由依さんの出身中学校は木津川市立木津第二中学校を卒業しています。中学時代はあまり勉強をしなかったようで、バスケットボール部に所属しのめり込んでいたそうです。
そんな横山さんですが、中学時代は歌手を目指していたそうで中学2年生の頃からボイストレーニングに通い始め、100を超えるオーディションを受けますが全て落選してしまいます。
横山さんはこの頃よりアイドルに対する高い意識を持っていたようですね。
横山由依の高校時代は?偏差値も紹介
横山由依さんは中学を卒業後、京都府立西宇治高等学校に入学します。現在この学校は統合され、京都府立城南菱創高等学校となっています。
ちなみにこちらの高校の偏差値は58となっており、かなり成績が優秀でないと合格できない学校です。中学時代あまり勉強してこなかったという横山さんですが、アイドルと同様に努力で合格をつかみ取ったのだと考えられます。
高校時代の横山さんは軽音楽部に入部し、バンドのボーカルとして活動していました。高校に入学後も横山由依さんは歌手の夢を叶えるためにオーディションを受け続けます。AKB48以外のグループのオーディションも受けていますが全て落選。
しかし、AKB48第9期オーディションにて合格を果たし、2009年にAKB48の研究生候補として選ばれます。その後は学校とバイトに明け暮れ、週末に東京へ移動するというハードな生活を数か月間続けることになります。
この期間の東京での宿泊費用や交通費は全てバイト代で賄っていたようで、元AKB48メンバーの高橋みなみさんからは「努力家」と言われています。
まとめ

今回の記事は横山由依さんの中学と高校時代のエピソードを中心にご紹介してきました。横山さんの大変な苦労が見えながらもそれを乗り越えていく努力の姿勢が伝わってくるような内容でした。
今後も横山由依さんはAKB48で活躍していくと思うので、彼女の今後の動向に皆さんも注目してみてください。